
江戸時代から明治、大正、昭和の30年代にかけて、豊後高田の中心商店街は国東半島一の賑やかな”お町”として栄えていました。
豊後高田「昭和の町」は、この商店街が最後に元気だった時代、昭和30年代の賑わいをもう一度よみがえらせようという願いをこめて、平成13年に着手した町づくりです。
ところで、昭和30年代とは、どんな時代だったのでしょうか?貧しく不便だったけれど、明るい未来を信じて、隣近所が肩を寄せあい、助けあいながら生きていました。豊かで便利になったとはいえ、平成の今に比べて、幸せが実感できた時代、生きる手ごたえがあった時代といってもいいでしょう。
時は物の形も人の心もすっかり変えてしまいましたが、豊後高田「昭和の町」には変わらなくてよかった形や心が今なお残されています。平成の今、懐かしさにしてしまった物も人も、ここではまだ大切に守り伝えられているのです。お帰りなさい。思い出の町へ。
大分県北部から産地直送でお届けする田舎ん市場。 各店共通のお買い物方法をご案内します。 格安送料 佐川急便さんとの連携により、全国一律480円~と、非常に安い送料でお届けいたします。
会員登録をして各ストアでお買い物をすると、ポイントが還元されます。(一部ポイント非対応店舗もございますので各ストアサイトでご確認ください。) 次回お買物の際に、現金同様、割引としてお使いいただけます。
会員登録をされますと、お得なポイント還元や、アドレス帳登録など、便利な機能が無料でお使いいただけます。 また、田舎ん市場の全てのストアでは、会員登録をされないで購入することも可能になっています。※会員登録は無料で登録できます。年会費もかかりません。